撮影でありえないほどの失敗を得た
こんにちは!大阪府八尾市高安駅前の半個室型美容室を経営していますショートと赤みを抑えた透明感アッシュが得意なステディアの木下です。
カメラ知ってる人しかわからないブログになります。
ちょっとブログと携帯の調子が悪く、ブログが簡素なものしか書けません、ごめんなさい!
先日、撮影を1日でたくさん頑張りました。
かなり勉強になり、いい写真も撮れたのですが、これは自分でもやらかしすぎた失敗、それは
APS-Cからフルサイズに変えたので、距離感がわからなくて焦点距離が間違っている。
F値解放しすぎ。
そもそもレンズがあってない。
パソコンがうまくいかずテザー撮影できない。
はじめてのフルサイズカメラとレンズはかなり重く、手が安定しない。
そして1日で3人、前日1人撮影したせいで疲労がピークで手が震えてて
ほとんどの写真がブレてしまった…
びびるくらいピントあってないですね、後半になればなるほどブレブレ。
載せるのも恥ずかしいのでここには載せません。
せっかくたくさんのかわいいモデルさんを呼んだのに使える写真がほんの少しだけ。
失敗できたことで多くを学べた
いやぁ、いい経験になりました。
つい最近まで何も知らなかったのに気付いたらISOやF値、にいつの間にかレンズの種類やカメラの種類や専門用語が頭に入り始めてます。
少しずつですがわかってきたことがあるから失敗に気付けたのもありますね、でなければ少しのブレには気付かなかったと思います。
次にこの反省をしっかりしていこうと思います。
まずは単焦点レンズ買います。